
カテゴリー: 地球や人にやさしいコト
-
地球や人にやさしいメガネ「サステナブルアイウェア」
こんにちは!103号室のみことです。 先週の18日から20日の3日間、 東京ビッグサイトにて「iOFT国際メガネ展」が開催されました。… 続きを読む
-
時間の経過が見て分かる!? 視覚に訴える子育てのご紹介♪
こんにちは! 104号室のカナです! 我が家の息子はとてもマイペース。 いま一番困っているのは、忙しい朝に時間を気にせずの… 続きを読む
-
しゃけおにぎりとツナマヨおにぎりを守る!-ほんの小さな行動-
おはようございます。チカコです。😊 今回はわたしが身近でみつけたSDGsのお話です。 いきなりですがみなさん、おにぎりを買うとき… 続きを読む
-
「見えない」「見えづらい」を知る ~視覚障がいについて語る 座談会~
こんにちは!☺ 104号室のカナです! 2021年秋からスタートしている 「弱視(ロービジョン)」の女の子がヒロインのドラマにはま… 続きを読む
-
次世代メガネ「サステナブルアイウェア」とは?
こんにちは!103号室のみことです。 10月も終わりが近づき、寒い日が増えましたね🍂 ここ数年は、夏から一気に冬が来るよ… 続きを読む
-
わたしのみえるは だれかのみえない それって??-色のユニバーサルデザイン-
おはようございます🌞チカコです🍁 今回は、最近学んだ「色のユニバーサルデザイン」についてお話します。 色のユニバーサルデザイン… 続きを読む
-
ずぼらな私のメガネ収納と、少しだけSDGs
こんにちは!103号室のみことです。 最近の朝晩は、風が心地よく感じられるようになってきましたね🍂 秋は四季の中でもき… 続きを読む
-
こどもと一緒に身近な点字に触れてみた!
こんにちは! 104号室のカナです🤗 少し前に、息子が点字に興味を持ちました‼ 事のきっかけは、 NHK Eテレで放送されている… 続きを読む
-
『オクルア』をより快適に!より自然に!するポイント
こんにちは! 104号室のカナです。 以前ブログで、遮蔽レンズ『オクルア』を紹介しました! 『オクルア』とは、自然な見… 続きを読む
-
役目を終えたメガネとのお別れ。あなたはどうお別れする?
こんにちは! 104号室 カナです🤗 今年ももうすぐやってきます! 10月1日メガネの日❣ 『10-01』 両端の“1”が「メガネのつ… 続きを読む
-
『オクルア』の見え方、見られ方ってどんな感じ?
こんにちは! 104号室のカナです。 今回は、新オクルーダーレンズ『オクルア』(遮蔽レンズ)についてご紹介します! 自然な… 続きを読む
-
家庭で目の検査をやってみた!~3歳児健診 目の1次検査~
こんにちは! 104号室のカナです🤗 今回は、我が家で息子の目の検査(3歳児健診の目の1次検査)をした様子をまとめました! … 続きを読む
-
弱視の早期発見には3歳児健診が重要!
こんにちは! 104号室のカナです🤗 前回、こどもの目の発達についておはなししました👀 ↓良ければ合わせて読んでくださいね✨ … 続きを読む
-
誰でも入場できる!展示会に行って遮光眼鏡を試してみよう♪
こんにちは! 104号室のカナです😊 前回のカナのブログで、遮光フレームについておはなししました。 そこで遮光眼鏡を試せる展示会… 続きを読む
-
遮光眼鏡専用フレーム「ヴェルジネ」がリニューアル♪ 歴代品と徹底比較!!
こんにちは! 104号室のカナです☺ さて、本日は 東海光学のオリジナル遮光フレーム 【Vergine by STG(ヴェルジネ バイ エステ… 続きを読む
-
こども目線で見つけた! 身近なユニバーサルデザイン!
こんにちは。 104号室のカナです。 「ユニバーサルデザイン」という言葉を聞いたことがありますか? 社会には、様々な年齢・… 続きを読む
-
「めがね供養会」に参加して、メガネを供養してきました♪
みなさん、こんにちは! 104号室のカナです♪ 前回のブログでご案内した『めがね供養会』に参加してきました♪ 間が空いてしま… 続きを読む
-
防災・減災グッズにメガネの備えを!
こんにちは! 104号室のカナです。 毎年9月1日は【防災の日】です。 皆さん、もしもの時の備えは準備していますか? ニュー… 続きを読む