メガネレンズ
公式ブログ
ホーム公式ブログ › 目を休めないとどうなるの?目の大切さを学べる絵本をご紹介📖

みなさんこんにちは😊
こはるです。

毎日暑い日が続いていますね。
元気な子供たちは休みのたびに「プールやりたい😆」とおうちプール三昧。
子供たちは涼しそうですが、準備と片付けをするわたしは毎回汗だくです🥵

外に出るのも危険なほどの暑さが続くと、家の中で過ごす時間が多くなりますよね。
夏休みで家にいる時間も長いと、どうしてもテレビやタブレットなどに頼りがち。
つい夢中になってしまい、長時間目を酷使してしまうことも。
「目が悪くなっちゃうから、画面はこのくらい離して使ってね」
と何度言い聞かせても、数分経つとすぐ元の体勢に…😩

子供の視力低下が進んでいる

こちらは、裸眼視力が1.0未満の子供の割合を表したグラフです。

出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)令和3年度学校保健統計を加工して作成

裸眼視力が1.0未満の子供の割合は、年齢が上がるにつれて増加傾向にあります。
小学校1年生で約4人に1人、小学3年生で約3人に1人、小学6年生では約半数との調査結果でした。
10年前と比べると、小学校~高校はどれも割合が上がっていて、子供の視力は低下傾向にあることが分かります😨
わたしが小学校2年生でメガネを使い始めた時にはクラスにメガネをかけている子はいませんでしたが、この統計を見ると現在では10人前後はメガネをかけている子がいる計算になります。
子供の視力低下が進んでいると感じてはいましたが、この結果にはちょっと驚きです💦


教育現場でもデジタル機器の使用が増え、以前よりも酷使されがちな子供の目。
幼いころから、目の大切さは教えていきたいですよね。
そんな子供たちにぴったりの絵本をご紹介します📖

絵本紹介~おめめのめがみさま~

おめめのめがみさま
作 よしむらあきこ
教育画劇

ついついテレビやゲームに夢中になっている男の子を心配している、ちょっと意外な”めがみさま”👀✨
画面を見続けるとどんなことが起こるのか。
なみだの役割や目の仕組みなどを、分かりやすく教えてくれます。

ずっとまばたきをしないとどうなるのか❓
目が疲れた時に役立つ、目の体操の方法は❓
めがみさまの不思議な力で、一緒に体験をしながら目の大切さを伝えることができます。


長女に読み聞かせをしたところ、目を休めることの大切さが理解できたようです。
確かにこれまでは、『どうして使い続けてはいけないのか』きちんと説明ができていなかったな、と反省です。
もちろん、この絵本を読んでからもついつい画面や絵本に近づいてしまうことがあります。
そんな時は”めがみさま”の呪文を唱えると、「はっ😮❗」と気づいて直すようになりました。
「また目が近いよ😠」と口うるさく叱られるより、素直に聞いてくれます😂

子供だけじゃない!あなたの目は大丈夫?

もちろん、目を休めることが重要なのは子供に限ったことではありません。
物を見る時は、目の筋肉(毛様体筋)がレンズ(水晶体)の厚さを調節することでピントを合わせます。
遠くを見ている時の目はリラックスしていますが、近くを見る時は緊張した状態になっています。

デジタル化が進んだ現代社会において、近くを見る機会は増えています。
目の疲れを感じたら、遠くを見て目の休息を心がけるようにしましょう。

目を酷使しないためには近くを見続けないことも大切ですが、自分の視力に合った度数のメガネを使うことも重要です✨
度数が合っていないメガネを使い続けると、ピントを合わせるために必要以上に目の筋肉が緊張している状態が続いてしまいます。
ずっと重い荷物を持っていると腕が疲れるのと同じで、目の筋肉も緊張が続くと疲れてしまいます。
いわゆる「疲れ目」になってしまい、頭痛や肩こりを引き起こすことも💦

また、遠くまではっきり見るために度数を強くしすぎると、近くを見る時の調節はより大変になってしまいます。
生活をする上で、運転などで遠くを見ることが多いのか❓
それともパソコンやスマホなど、近くを見ることが多いのか❓
メガネを作る際は「遠くがよく見える」だけではなく、自身のライフスタイルに合わせて「一番よく見る距離」が快適に見えるメガネレンズを選ぶことが重要です。

「老眼が始まって遠近両用メガネを使ってみたけれど使い心地がいまいちよくない」
「パソコンを使っているとすぐに目が疲れてしまう」

そんなお悩みがある方は、メガネレンズの種類が合っていないのかもしれません👓
メガネレンズの種類についてはこちらのブログもぜひ参考にしてください💁‍♀️
メガネレンズに種類がある?!意外と知らないメガネレンズのこと

大切な目を守るために

代わりのきかない大切な目👀
子供に教えながら、わたしも自身を振り返るいい機会になりました。

目を休めないと、視力の低下や疲れ目などの原因となります。
遠くを見たり目の運動を行うなど、目に負担をかけない生活を送ることが重要です。


我が家ではこんな約束ごとを決めました。
・テレビやゲームを30分見たら一度休憩する
・読んだり書いたりする時は部屋を明るくする
・目をたくさん使った後は遠くを見る

ぜひお子さんと一緒に、大切な目のことを考えていただけたらな、と思います😊

Writer
109号室 こはる

109号室 こはる

マーケティング部所属。
アプリ製作やSNSを通してメガネレンズの価値をお伝えしています。

ギリギリ昭和生まれ。生まれも育ちも岡崎です。
しっかり者のお姉ちゃんと天真爛漫な妹、二児の母です。
趣味はパンやお菓子作り、ガーデニング。
自然と生き物が好きで、動物園や水族館は子供より楽しむタイプです!

» 109号室 こはる の投稿一覧

Supervisor
アバター画像

監修
1級眼鏡作成技能士 太田 恵介

開発本部に所属。
遠近両用レンズの設計開発に従事している。

2007年 東海光学入社
2016年 キクチ眼鏡専門学校オプトメトリー課程修了、認定眼鏡士SS級を取得
2022年 国家検定資格である1級眼鏡作製技能士を取得

お客様相談室

最寄りの弊社商品取扱店のご案内をさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。

お電話の場合

お客様相談室0564-27-3050

受付時間 : 月曜日から金曜日の9:30~13:00、14:00~17:30
(祝祭日、GW、お盆、12月31日から1月3日を除く)

メールの場合

メガネレンズに関する問い合わせはこちらです。

メールで問い合わせ