
「104号室 カナ 」
-
岡崎城にルネガールに東海オンエア! 岡崎市の豪華なマンホールカード♪
こんにちは! 104号室のカナです🤗🤗 ご当地マンホールがじわじわ人気ですね。 各地域の特色をデザインした路上のアートに、私も魅… 続きを読む
-
徳川家ゆかりの神社『伊賀八幡宮』に蓮の花を見に行ってきました♪
こんにちは! 104号室のカナです。 東海光学本社がある岡崎市には、蓮の名所があります! それは、徳川家ゆかりの神社 伊賀八幡宮… 続きを読む
-
感じ方が違う?正視、近視、遠視の老眼事情
こんにちは! 104号室のカナです。 前回のブログで、「調節」という目の機能について調べました! ⇒目の働き『調節』~遠くも近く… 続きを読む
-
目の働き『調節』~遠くも近くもスムーズに見える不思議~
こんにちは! 104号室のカナです🤗 前回のブログで、正視、近視、遠視について色々調べました! 「遠くを見る時」の仕組みにつ… 続きを読む
-
目が悪いってどういうこと!?~正視・近視・遠視~
こんにちは! 104号室のカナです🍀 私は小学校高学年の頃から目が悪くなり、メガネ👓を掛け始めました。 「目が悪… 続きを読む
-
この先戦国時代!? ~岩津城址の散策~
こんにちは! 104号室のカナです🙌! 先日、通勤途中で“戦国時代への入り口”を見つけました!!😳笑 「この先戦国時代」 … 続きを読む
-
時間の経過が見て分かる!? 視覚に訴える子育てのご紹介♪
こんにちは! 104号室のカナです! 我が家の息子はとてもマイペース。 いま一番困っているのは、忙しい朝に時間を気にせずの… 続きを読む
-
「見えない」「見えづらい」を知る ~視覚障がいについて語る 座談会~
こんにちは!☺ 104号室のカナです! 2021年秋からスタートしている 「弱視(ロービジョン)」の女の子がヒロインのドラマにはま… 続きを読む
-
車の中や日傘越しで『調光レンズ』を使ったらレンズの色は変わる?
こんにちは! 104号室のカナです😊😊 少しずつ暑さが和らいで過ごしやすい気候になってきましたね! 息子との休日の公園遊びやお… 続きを読む
-
桜城橋から籠田公園へ! 中央緑道でいろんな魅力を発見!
こんにちは! 104号室のカナです🤗 先日、岡崎市にある『中央緑道(ちゅうおうりょくどう)』をお散歩してきました🚶 中央緑道とは… 続きを読む
-
岡崎市のご当地キャラクター『オカザえもん』!
こんにちは。 104号室のカナです🤗 メゾンde東海の住人 初めての木曜更新です ✨ 本日、7月1日は、東海光学の本社がある『愛知県… 続きを読む
-
梅雨シーズンのお散歩♪~雫の中の不思議な世界~
こんにちは! 104号室のカナです😊 今年は全国的に梅雨入りが早いですね☔ 東海光学の本社がある愛知県も、 例年より21日ほ… 続きを読む
-
こどもと一緒に身近な点字に触れてみた!
こんにちは! 104号室のカナです🤗 少し前に、息子が点字に興味を持ちました‼ 事のきっかけは、 NHK Eテレで放送されている… 続きを読む
-
子どもの本専門店 『ちいさいおうち』がとっても素敵♪
こんにちは! 104号室のカナです🤗 来週から4月! 新年度が始まりますね🎵 先日、息子への進級祝いにと、“絵本”を買いに行きま… 続きを読む
-
メガネレンズの反射が気になる方必見!『超低反射コーティング』のご紹介!
こんにちは! 104号室のカナです😊 『新しい生活様式』になってから、 オンラインでモニター越しに人と接することが増えまし… 続きを読む
-
2021年は丑年!岡崎市内で牛探し♪
こんにちは! 104号室のカナです🤗 あっという間にお正月も終わってしまいましたね。 皆さん、年末年始は何して過ごしましたか?… 続きを読む
-
日本で初めて作られた子どもの美術博物館!『おかざき世界子ども美術博物館』で楽しもう♪
こんにちは! 104号室のカナです。 今回は、愛知県岡崎市にある素敵な『美術博物館』をご紹介します! 日本中には、様々な美… 続きを読む
-
『オクルア』をより快適に!より自然に!するポイント
こんにちは! 104号室のカナです。 以前ブログで、遮蔽レンズ『オクルア』を紹介しました! 『オクルア』とは、自然な見… 続きを読む
-
役目を終えたメガネとのお別れ。あなたはどうお別れする?
こんにちは! 104号室 カナです🤗 今年ももうすぐやってきます! 10月1日メガネの日❣ 『10-01』 両端の“1”が「メガネのつ… 続きを読む
-
『オクルア』の見え方、見られ方ってどんな感じ?
こんにちは! 104号室のカナです。 今回は、新オクルーダーレンズ『オクルア』(遮蔽レンズ)についてご紹介します! 自然な… 続きを読む
-
『御朱印帳』ならぬ『鉄印帳』! 新しい鉄道の楽しみ方♪
こんにちは! 104号室のカナです。 みなさん。 『鉄印帳(てついんちょう)』というものをご存知でしょうか🤗 『御朱印帳(ご… 続きを読む
-
メガネを分解してみた②~ハーフリムフレーム~
こんにちは! 104号室のカナです! 今回のブログは、久しぶりの人気企画!? 分解好きにはたまらない💕 メガネの分解 第2弾で… 続きを読む
-
網戸のネットを黒色に替えたら視界がスッキリ!
こんにちは! 104号室のカナです🤗 新型コロナウイルスの感染予防のひとつとして、換気をすると良いと言われていますよね! … 続きを読む
-
おうちメガネ大作戦!ピンクのメガネでリラックス♪
こんにちは! 104号室のカナです 自粛や、家庭学習、在宅ワーク… コロナウイルスの影響で生活リズムが乱れがちですよね😟 ・な… 続きを読む
-
むしめがねのふしぎ♪なぜ大きく見える?
こんにちは! 104号室 カナです。 最近の遊びは自宅のお庭や公園です🌞 息子は色んな草木や花、虫を見つけては喜んでいます🌿🌼 … 続きを読む
-
岡崎市消防本部の魅力に迫る!~岡崎市消防の取り組み~
こんにちは! 104号室、カナです🤗 前回、レッドサラマンダーついてブログを書きましたが、 今回は後編!岡崎市消防本部様の魅力… 続きを読む
-
岡崎市消防本部の魅力に迫る!~レッドサラマンダー編~
こんにちは! 104号室、カナです🤗 前回のブログ、レッドサラマンダーについての反響がとってもすごかったです❣ やはりかっこいい… 続きを読む
-
日本に1台しかない消防車両『レッドサラマンダー』も登場!岡崎市消防出初式♪
こんにちは! 104号室のカナです🤗 息子の電車好きについて何度か紹介していますが、 乗り物つながりで、消防車や救急車、パトカ… 続きを読む
-
老眼を我慢している人の仕草に注目。その仕草の「なぜ?」と「解決策!」
こんにちは‼ 104号室のカナです🤗 『老眼が進み、生活の中で困ってはいるものの、なんとか今のメガネを駆使して頑張って見ている🤨… 続きを読む
-
老眼鏡はどれを選ぶ? 近用専用のメガネ編~既成品とオーダーメイド品の違い~
こんにちは。 104号室のカナです😊 以前、『こどもの目の発達について』のブログを書きました👇 (←クリックすると飛びます🤗) … 続きを読む
-
鉄道と電車ってどう使い分ける? 岡崎市内の電車もご紹介〜🚃
こんにちは! 104号室のカナです! 10月に入っても暑い日が続いていましたが、 やっとお出かけするのに気持ちがいい気候になっ… 続きを読む
-
ちょっと怖い・・・!?てるてる坊主の由来
こんにちは! 104号室のカナです(*^_^*) 先週のみことさんのブログは食欲の秋♪・・・でしたが、 我が家は『スポーツの秋』! 息子… 続きを読む
-
熱闘!メガネレンズ甲子園!?『東海光学のメガネレンズで打線組んでみた』
こんにちは! 104号室のカナです♪ 毎日暑い日々が続いていますが、 さらに日本を暑く熱~くさせているのが、甲子園!ですよ… 続きを読む
-
家庭で目の検査をやってみた!~3歳児健診 目の1次検査~
こんにちは! 104号室のカナです🤗 今回は、我が家で息子の目の検査(3歳児健診の目の1次検査)をした様子をまとめました! … 続きを読む
-
弱視の早期発見には3歳児健診が重要!
こんにちは! 104号室のカナです🤗 前回、こどもの目の発達についておはなししました👀 ↓良ければ合わせて読んでくださいね✨ … 続きを読む
-
生後間もない赤ちゃんはほぼ目が見えていないらしい!こどもの目の発達に注目!
こんにちは♪ 104号室のカナです🤗 先日、保育園の先生から、 「こどもの目👀は生まれてからだんだん発達していき、視力1.0近くに… 続きを読む
-
誰でも入場できる!展示会に行って遮光眼鏡を試してみよう♪
こんにちは! 104号室のカナです😊 前回のカナのブログで、遮光フレームについておはなししました。 そこで遮光眼鏡を試せる展示会… 続きを読む
-
遮光眼鏡専用フレーム「ヴェルジネ」がリニューアル♪ 歴代品と徹底比較!!
こんにちは! 104号室のカナです☺ さて、本日は 東海光学のオリジナル遮光フレーム 【Vergine by STG(ヴェルジネ バイ エステ… 続きを読む
-
創業80周年記念! 社内ボウリング大会~♪
こんにちは☆ 104号室のカナです。 本日、2月22日は猫の日(にゃーにゃーにゃーの日)ですね🐱💕 私含め、私の家族はみんな猫が大… 続きを読む
-
こども目線で見つけた! 身近なユニバーサルデザイン!
こんにちは。 104号室のカナです。 「ユニバーサルデザイン」という言葉を聞いたことがありますか? 社会には、様々な年齢・… 続きを読む
-
メガネも大掃除!ご自宅でできるお掃除方法♪
こんにちは。 104号室 カナです! 先週に引き続き、登場です🤗 今年も今日含めてあと4日ですね。早い~。 年末といえば、大掃… 続きを読む
-
キャンドルの炎を見ていると癒される?その理由に『1/fゆらぎ』があった!
こんにちは! 104号室 カナです。 先週あたりからぐっと冷えて、冬が来た〜って感じになりましたね。 寒いのは苦手ですが、 … 続きを読む
-
まさか老眼の始まり!? 30代のリアルな視力事情!
皆さんこんにちは! 104号室のカナです。 だいぶ秋が深まってきましたね♪ 東海光学がある岡崎市内もだんだん色づいてきまし… 続きを読む
-
「めがね供養会」に参加して、メガネを供養してきました♪
みなさん、こんにちは! 104号室のカナです♪ 前回のブログでご案内した『めがね供養会』に参加してきました♪ 間が空いてしま… 続きを読む
-
メガネ愛好家は知ってほしい♡ 10月1日 メガネの日♪
こんにちは。 104号室 カナです! みなさん、10月1日が『メガネの日』って知っていましたか?? なんでメガネ?と思う方… 続きを読む
-
防災・減災グッズにメガネの備えを!
こんにちは! 104号室のカナです。 毎年9月1日は【防災の日】です。 皆さん、もしもの時の備えは準備していますか? ニュー… 続きを読む
-
メガネを分解してみました♪
こんにちは! 104号室 カナです。 毎日とてつもなく暑い日が続いていますが、皆様体調はいかがでしょうか。 「のどが渇いた」… 続きを読む
-
ヨーグルトメーカーによって生活が少し豊かになったお話
はじめまして! 104の住人、かなです! 身近な内容や思った事、生活の事をつらつらと発信していきたいと思います(*^ ^*) … 続きを読む