ブログ - メゾンde東海の住人
ホームブログ - メゾンde東海の住人 › いつものメガネが遮光眼鏡に!遮光クリップオン「シークリップ」をご紹介♪

こんにちは!103号室のみことです。

東海光学には、まぶしさ緩和を目的に作られた
遮光眼鏡」というレンズがあります。

以前、104号室のカナさんが遮光眼鏡専用フレーム「ヴェルジネ」をご紹介していましたね🤗
ぜひ合わせてご覧ください🙌
【遮光眼鏡専用フレーム「ヴェルジネ」がリニューアル♪ 歴代品と徹底比較!!】

発売から30年以上が経った今でも、
まぶしさを感じる多くの方にご愛用頂いている商品です😌

※VERGINE by STGは2023年8月31日をもって販売を終了いたしました。

今回は遮光眼鏡の中でも、
2022年12月に発売されたばかりの新商品、
遮光クリップオン『C-Clip by STG(シークリップ バイ エスティージー)』(以降シークリップ)
についてご紹介します💁‍♀️✨

通常のクリップオンとは少し違う、
よりまぶしさを緩和できる新デザインのシークリップ。

現在発売中のクリップオンなどと比較しながら、
シークリップの魅力をお伝えします🙌🌟

遮光眼鏡とは?

そもそも遮光眼鏡って何?という方へご紹介🙌

遮光眼鏡とは、
まぶしさの要因となる500nm(ナノメートル)以下の短波長光を効果的にカットし、
それ以外の光をできるだけ多く通すように作られた特殊カラーフィルターレンズです。

発売当初は、網膜色素変性症によりまぶしさを感じる患者様向けの商品でしたが、
現在では、まぶしさを感じるすべての方へご提供しています。

豊富な商品ラインナップは、
お困りごとや症状、生活スタイルに合わせて選ぶことができます👌

商品ラインナップはこちらからご確認いただけます👀
【遮光眼鏡 商品ラインナップ】

遮光眼鏡は眼鏡店にてお試し装用もできるので、
実際に手に取って体験しながら検討してくださいね😊

遮光眼鏡取扱店はこちらからどうぞ♪⬇

新商品 シークリップとは?

特徴

シークリップは、
メガネの上から装着するクリップオンタイプの遮光眼鏡です。

サイドにカバーが付いているので横方向のまぶしさも軽減!
普段使用しているメガネに装着するだけで、簡単に遮光機能が得られます✨

跳ね上げ式のクリップオンなので、
片手で簡単に切り替えることができるのもポイント☝

運転中にトンネルに入った時など、
視界が暗くなった時にすぐに対応できるのは安心ですよね😌

概要

シークリップは縦48.2mm、横142.0mmのワンサイズ。
サイドカバーは縦30.0mm、横40.3mmです。

セットできるメガネのサイズは、
取り付けた際にシークリップと干渉するのを防ぐため、
縦48.2mm、横140.0mmまでとなります⚠

重さは21gと軽量なので、メガネの上からでも快適に付けられます👌

取り付け方

①中央のクリップを上に持ち上げます。

この時、一番上まで持ち上げるのではなく、
一つ手前で止めるのがポイント!

②クリップを親指と人差し指でつまみます。

③メガネにセットします。

④左右対称になるように調整します。

⑤取り付け完了!

ちなみにクリップは取り外しが可能です👌

フレームごとのイメージ

※サイズはフレームの高さ(縦)と横幅(横)を表しています⬇

オーバル型
サイズ:縦28mm 横134mm

スクエア型
サイズ:縦37mm 横139mm

スクエア型
サイズ:縦35mm 横137mm

ボストン型
サイズ:縦45mm 横140mm

ウェリントン型
サイズ:縦43mm 横140mm

メリット・デメリット

現在発売中の通常のクリップオンと
今回新たに発売したシークリップ。

そして、同じくメガネの上から掛けられる
オーバーグラスタイプの「Viewnal(ビューナル)」

3つの遮光眼鏡を比較した際のメリット・デメリットをご紹介します💁‍♀️
どのタイプを購入しようか迷われている方は参考までに🙌

シークリップ

見られ方イメージ

メリット
・サイドカバーで横方向からのまぶしさが緩和される
・軽量で負担が少ない

デメリット
・跳ね上げた際にサイドカバーが視界に入ってしまう
・ワンサイズのみのためサイズが合わない場合がある

クリップオン

見られ方イメージ

メリット
・装着するメガネに合わせた形状で製作ができる
・跳ね上げた際に視界を広く確保できる

デメリット
・上下、横方向からのまぶしさを防ぐことができない

ビューナル(オーバーグラス)

見られ方イメージ

メリット
・全方向(上下や横)から入る光を抑えまぶしさが緩和される
・サイドにレンズがはめ込んである為、明るさも確保される

デメリット
・クリップオンタイプのものと比べ、重たく感じる
・空気の逃げ道が少ないため、レンズが曇ることがある

まぶしさの感じ方や、生活スタイルは人それぞれ。
メリット、デメリットを比較しながら、
自分に合ったタイプのものを選んでくださいね😉


商品ラインナップが豊富な遮光眼鏡は、
どのレンズカラーにしようか迷われる方も多いかと思います。

まぶしさを感じる範囲や程度は人によって違うからこそ、
自分に合ったカラーを選ぶことがとても大切です😌

カラー選びに迷った際は、こちらも参考にしてみてくださいね😊
【遮光レンズカラーの選び方】

新発売のシークリップはもちろん、遮光眼鏡シリーズを通して、
まぶしさからくる「見えにくい」を解消するお手伝いができたら嬉しいです☺

それでは、また👋💫

Writer
103号室 みこと

103号室 みこと

マーケティング、商品カタログなどの販促物製作を担当。
眼鏡店様や消費者の方へ有益な情報を発信しています。

この岡崎の地で生まれ育った生粋の岡崎っ子。
長年コンタクトユーザーでしたが、最近はメガネの可愛さに気づき、
自分に合うメガネを探しています。

» 103号室 みこと の投稿一覧

お客様相談室

最寄りの弊社商品取扱店のご案内をさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。

お電話の場合

お客様相談室0564-27-3050

受付時間 : 月曜日から金曜日の9:30~13:00、14:00~17:30
(祝祭日、GW、お盆、12月31日から1月3日を除く)

メールの場合

メガネレンズに関する問い合わせはこちらです。

メールで問い合わせ