メガネレンズ
公式ブログ
ホーム公式ブログ › 軽さ×機能性×デザイン。進化系リーディンググラス「SliSee(スライシー)」!

こんにちは!
104号室のカナです😊😊

もう少しで40歳。
「老眼なんてまだ先の話」と思っていたけれど、
最近夕方になると目が疲れやすいな…なんて。
そんな矢先に読んだ東海光学公式ブログ👇
「まだ老眼じゃないけど・・・そろそろ知っておきたい『見え方の変化』と対策」

思わずドキッとしました。
この“ちょっとした違和感”が、実は見え方の変化のサインなのですね😱
皆さんはどうですか?🥹

まぁ、遅かれ早かれ誰にでも訪れる老眼に備えて!
早めの老眼鏡探しもいいんじゃない?ってことで、
今回のブログでは、イマドキな老眼鏡「SliSee(スライシー)」を紹介します🤗



軽くて薄い。たためてのばせる。調整自在のリーディンググラス!

リーディンググラスとは、つまり老眼鏡のこと。
手元をよく見るためのメガネです。

手元の見え方に違和感を感じてきた40代前後でも
抵抗感なく老眼鏡を手に取ってもらえるよう、
最近では「リーディンググラス」の呼び方が広まりつつあります🤗
(言い方って大事!)

紙のように薄く軽い。極薄2㎜の軽量設計!

「SliSee(スライシー)」は、身につけていることを忘れそうなほど軽く、薄い。

約2mmの極薄フレーム!
重さはわずか20g!
今が旬の巨峰1粒くらいです🍇

フレームデザインは、年齢、性別問わずあらゆる顔立ちに似合いやすい形をしています。

老眼鏡は抵抗がある…という方にも手に取って頂きやすいデザインです。

斬新!使い分けできる2WAY折りたたみ構造

新開発の2WAY折りたたみ構造がいい仕事をするんです。

独自開発の「SliSee(スライシー)」のフレームは、
通常のメガネのように折りたためるだけでなく、なんと、シート状のフラットに折りたたむことも可能

お家で使用するときは通常のたたみ方で置けば、レンズに傷がつきにくい!
外に持ち運ぶときはぺたんこフラットにしてコンパクトに!!

フラットに折りたたむと、厚みはなんと約2mm!!

その薄さを活かせる薄型ソフトケースが付属しています!
レンズやフレームのキズを防ぎながら、
胸ポケットやバッグやにスッと入る携帯性があって、外出や旅行でのストレス軽減!

首に掛ければ肌身離さず持ち運べる!伸ばせるテンプル!

「SliSee(スライシー)」は、つる(耳にかける部分)を伸ばして、
調節用の穴に固定することができます!

すると!
チェーンなどを付けなくても、首に掛けられます!
首に掛けてしまえば、肌身離さず持ち運べて、「あれ?どこ置いた?」の心配も減りますね🤗

鼻に跡が付く問題も解決!高さ調節可能な鼻当て。

「SliSee(スライシー)」の鼻あては、横一線のシンプルな構造で、高さ調整も可能!
鼻に触れる部分を少なく抑えることで、跡がつきにくく、目立ちにくい仕様です😊

メガネレンズ専門メーカーだからこそ!レンズのこだわり💁🏻‍♀️

忘れてはいけないポイント!
「SliSee(スライシー)」に採用しているレンズは、東海光学だからこその高品質なレンズです!

レンズ専門メーカーだからこそ!見え方のこだわり

薄型のリーディンググラスは、フレームの都合上”凸レンズ”が使われることが一般的。

一方で「SliSee(スライシー)」は極薄型にもかかわらず、
歪みをおさえ、より一層自然でクリアな見え方を実現する「メニスカスレンズ」を採用。

かけるだけで、目に優しい!高機能素材&コーティング

太陽光だけならず、スマホやPCなど眼のリスクが多い現代社会。
「SliSee(スライシー)」のレンズは眼のダメージにつながる様々な光線をカットします。

・紫外線 約99.99%カット

・ブルーライト約17%カット!
 その中でも特に眼への影響が懸念されるHEV(High Energy Violet light:400~420nm)は92%カット

高機能なレンズコーティング!
 反射防止機能・耐キズ防キズ機能・防汚機能!のコーティング付きで快適!

幅広い年齢に対応!豊富な対応度数

見え方が気になりだした40歳前後から、60歳以上まで
幅広い方に使っていただけます👌

対応度数対象年齢の目安
+1.00   ~ 45歳
+1.5045歳 ~ 50歳
+2.0050歳 ~ 55歳
+2.5055歳 ~ 60歳
+3.0060歳 ~   

※個人差や使用シーンにより異なるため、あくまでも目安となります
 

フレームカラーも楽しめる!おしゃれなカラーバリエーション

「SliSee(スライシー)」のフレームカラーは、3色のバリエーションがあります!
どれも素敵なカラーで迷っちゃいます😍

  • シャンパンゴールド
    上品で落ち着いた印象。ビジネスシーンにもぴったり👌🏻
  • パープル
    ほんのり華やかで、コーデのアクセントに💜
  • レッド
    顔まわりを明るく見せてくれる差し色。気分を上げたい日におすすめ🎈

どのフレームカラーも性別や年齢を問わず、毎日のスタイルに自然になじみます。
「今日はどの色で気分を変えよう?」なーんて、そんな楽しみ方もできます🤗


実際に使ってみたリアルな感想

「SliSee(スライシー)」をかけて、お仕事(パソコン作業)を1時間してみました。

実際に使ってみて感じたメリット、デメリット

まず、とにかく「薄い」!「軽い」! 
軽いは快適!軽いは正義!


耳や鼻への負担がほとんどなく、かけていることを忘れるくらい自然なフィット感😍つる(耳に掛ける部分)が柔らかくて、痛くならないのも高ポイントです!

見え方ですが、私、まだ老眼ではない(と思っている)のですが、
スライシーの+1.00を試してみたら、スマホや細かい文字がすごく見やすくなってびっくり!

近くを見るときのサポートレンズとして+1.00がちょうどよかったんですね。
かけた瞬間に『楽!☺️』と感じました。

フレームおすすめポイントの「首に掛けられる」点ですが、
私にとってはあまりメリットはありませんでした…😓

一応首に掛かりましたが、点で引っ掛かっているって感じでちょっと不安定。
動き回ってみたりスクワット10回できましたが、
そうこうしているうちに、10分弱でするりと首から落ちてきてしまいました。

首掛け、おしゃれで憧れていましたが、残念。
ちょっと掛ける分にはいいですが、落ちそうで不安だから、私は机に置こうかな。
頭に乗せてもいいかも。

ちなみに私の首の太さは、30.3cmです。
他の方にも「スライシーチャレンジ(首に掛かるか試す)」をやってもらい、検証。

29.5cm ▶ △ 不安定ながらも一応引っ掛かる。落ちそうで怖い。

31.5cm ▶ 〇 まぁまぁの安定感あり。小走りしても落ちない。

36.0cm ▶ ◎ 安定感あり。動きまわっても大丈夫。

37.0cm ▶ ◎ 安定感あり。軽くジャンプしても落ちない。

こんなシーンで大活躍しそうな予感!

  • 在宅ワークやオンライン会議
    →長時間でも快適に過ごせます👌
  • 旅行や出張
    →フラットに折りたためて荷物にならない❤️
  • カフェや図書館
    →首掛けできるから置き忘れ防止👍
  • おしゃれを楽しみたい日
    →カラーで気分を変えられる😍

まとめ

老眼鏡ではなく、リーディンググラス🥰

「老眼鏡」と聞くと、なんだか“年齢を意識させられる”ような気がしますが、
リーディンググラスと言うと、“近くを見るためのサポートアイテム”って感じで
カジュアルな印象でいいかも🤗

「SliSee(スライシー)」は、まさにそんなリーディンググラス。
見え方の変化に気づいた今だからこそ、
軽さ・機能性・デザインのすべてを兼ね備えたこの一本が、
日々の暮らしをちょっと快適にしてくれました🙆🏻‍♀️

老眼は、人生の通過儀礼のようなもので、誰もが経験する自然な変化。
ならば早めに受け入れて、自分に合ったアイテムを追加していくことで
年を重ねた後も快適に過ごせますね🍀

進化系リーディンググラス「SliSee(スライシー)」はライフスタイルを変えるアイウェア!

東海光学公式オンラインショップミルアスにて販売しています。
気になった方は、こちらからどうぞ🙌🏻

🚩東海光学公式オンラインショップ「MIRU US(ミルアス)」

それではまた😊

Writer
104号室 カナ

104号室 カナ

コンタクトセンター所属。
ロービジョンケアの知識を活かし、お客様のお困りごとを解決しています。

生まれも育ちも岡崎市です。
趣味は絵本を読むこと、読み聞かせをすること。
たまに小学校で読み聞かせのボランティアをしています。
岡崎市内で大好きな場所は岡崎市立図書館(通称:りぶら)です🎵

» 104号室 カナ の投稿一覧

お客様相談室

最寄りの弊社商品取扱店のご案内をさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。

お電話の場合

お客様相談室0564-27-3050

受付時間 : 月曜日から金曜日の9:30~13:00、14:00~17:30
(祝祭日、GW、お盆、12月31日から1月3日を除く)

メールの場合

メガネレンズに関する問い合わせはこちらです。

メールで問い合わせ