おはようございます🌞チカコです🐓
春ですね~🍡デニム👖を着る季節です!
今年は注目のスカーフも取り入れながらおしゃれを楽しんでいますよ💃
ネイルもデニムと相性の良い赤に変えました❤✨
すごく気に入っています🤤💕
パーソナルカラーのSpringの赤はすごく華やかな色です💓
イエローベースなので手に血色がのり、ツヤもすごくでます!
これでゴールドのアクセサリーなど合わせたら最高👏😍
また、はっきりした色なので指が引き締まったようにも見えて指痩せ効果があるのでは?と思って毎日みています🧐😂
今回はそんなワタシの休日☕🌿をちょっと紹介したいと思います
毎年この時期になるとお散歩したくなるワタシ.🚶
チカコのお散歩コースは近くの堤防沿いです🌈
この時期になると堤防沿い約500mにわたって植えられている桜が見ごろを迎えます🌸😍ちなみにですが河津桜はソメイヨシノより2週間から4週間くらい開花が早く、今年は3/7~3/15頃に見ごろを迎えました。
毎年みているのですが、この植えられている桜🌸には名前があることを大学生の時に知りました・・・それまで桜は桜だと思っていました🙄😂
この桜『河津桜』という名前の桜だそうです。
かわづ?さくら?川沿いに咲くから河津桜なの?🤔
名前の由来が気になり調べてみました。
静岡県賀茂郡河津町で発見されたことから河津桜と名前がついたそうです。
オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種🌲で
花びらの色が桃色でソメイヨシノよりも桃色が濃いのが特徴だそうです。
なるほど~😄✨!川沿いに咲くからではなかったですね(笑)
でも検索してみると河津桜の咲いている場所って川沿いが多いですよ~!
綺麗だと思う写真には河津桜の下に菜の花が咲いていて
自然が作り出すツートンカラーがなんとも素晴らしいです🧡🤩
あ、、、残念ながらツートンカラーの素晴らしい写真は今回ありません🙃
なぜならワタシの家の近くの堤防沿いは
河津桜の下に菜の花ではなく河津桜の下はコンクリートですから~!😂😂😂(笑)
コンクリートVer.みてくださいよ!こっちも素敵ですよ🌟
桃色の河津桜がよりきわだって美しく見えると思います。
ほらね~コンクリートも幾何学模様でまさに映えでしょ🤗💕
ちなみに川沿いには遊歩道があるのでウォーキング🏃♀️に最適です!
カメラ📷のセンスがちょっとないので最近はカメラの練習もしています💪😙
今の私の技術で撮影をするとこんな感じですが温かく見守ってください。😎(笑)
最後はこの日のベストショット📷💖!
自分でも天才かと思ったぐらい、いい写真が取れちゃいました😝😂
ちなみにこれはカメラではなくアイフォンXRのカメラ機能で取りました😏(笑)
カメラよりアイフォンの方が綺麗に撮れるという何とも現代っ子!!(笑)
この写真のポイントはつぼみ🌸!
つぼみが写っているところがいいんですよ~👏🌟
これからも調子に乗ってカメラの技術を上げていこうと思います😏😂💓
いつかは素晴らしい写真が撮れるように腕を上げていきますので
お付き合いのほど、よろしくお願いします。🙇♀️(笑)
次回の📷練習場所はもうすぐソメイヨシノが開花する岡崎城🌸👏
岡崎城では桜の開花時期に屋台が立ち並び、夜はライトアップもされます!
4/7に『家康行列』も行われるのでお時間のある方はぜひ岡崎に遊びに来てください🤗💕
名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分
愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩15分
名鉄東岡崎駅よりバス「大樹寺行き」乗車→「康生町」下車→徒歩5分
JR岡崎駅よりバス「康生町方面行き」乗車→「康生町」下車→徒歩5分
以上。『”地元の小ネタ”チカコ,のんびり春🌸の休日でした🐓』
おわり