メガネレンズ
公式ブログ
ホーム公式ブログ › 新メンバーなみ 私の好きなこと~剣道とお笑い~

初めまして!この度メゾンde東海の仲間に入ります、なみと申します。

趣味は剣道に読書、バレーボール観戦、アニメを観ること……。
他にもキャンプなどアウトドアなことも好きですが、
どうしてもお休みの日は家に引きこもりがちです。

そのため今年は『知的好奇心の赴くままに活動する』
という目標を立てました!
早速2月には人生初のスノーボード🏂に挑戦し、今月はバスケットボール🏀を
始めました。

いい感じのスタートを切っているので、三日坊主にならないよう頑張ります!
そんな多方面に趣味がある私の、特に好きなことについて紹介いたします!

私の趣味①:剣道について

剣道を始めたきっかけ

趣味の一つに剣道を挙げましたが、現在剣道歴は13年程になります。
幼少期より某海賊マンガが大好きで、その中でも特に強くて凛々しい剣士に
憧れを持っていました。

小学生の頃に見学をする機会があったのですが、剣道をやっているみんなをみて
「これあのマンガのやつだ!!かっこいい、やりたい!」
と思ったのを今でも覚えています。

実はそんな安直な理由で剣道を始めたのですが、
辞めるタイミングを逃し続け、気付けばここまできてしまいました💦

剣道の歴史

せっかく話題に挙がったので、剣道の歴史について調べてみました!

剣道の歴史を遡ると、その根源は日本刀の出現に辿り着くそうです。
日本独自とされる、反りのある彎刀(わんとう)で
鎬造り(しのぎづくり)の刀は、平安時代の中期に出現しました。
彎刀とは刀の先から鍔元(つばもと)までの刀部分が弓なりに反っている刀のことです。
鎬造りとは刀の横の部分に筋を作る日本刀の典型的な造りのことを指します。

ちなみに、正しい手続きを行えば現代でも日本刀を所持することは
可能だそうですよ~!

日本刀は誕生以来武士集団に使われるようになりますが、
江戸幕府の開府以降は「人をあやめる技術」から
「武士としての人間形成を目指すもの」へと変化
しました。

日本史の授業の記憶を頑張って呼び起こすと、
廃刀令が発せられ士族をはじめ一般に帯刀が禁止されました。
そのときに剣術全体は下火の時代を迎えますが、
時代が進むにつれ少しずつ復活の兆しが見え始めました。
今から130年ほど前、武術の保存奨励と武徳の涵養(かんよう)を図る
全国組織として大日本武徳会というものが設立されました。

そして大正元年には初めて「剣道」という言葉が使われた
「大日本帝国剣道形」が制定
されます。
その目的は日本刀による技と心を後世に継承することです。
そして竹刀はあくまでも日本刀の代わりであるという考え方が誕生します。

第二次世界大戦後には剣道は抑制されていましたが、
日本の主権回復後は「全日本剣道連盟」が結成されるとともに、
「体育・スポーツ」として蘇りました。
そして今日の剣道に至ります。

私が思う剣道の魅力★

私は道理や作法を大事にするという剣道の在り方が好きです。
想像してみてください。
皆さんがもし剣道を始めたとして、
一番注意しなければならないことはなんだと思いますか?

竹刀の持ち方や振り方はもちろんですが、
何よりも重視されることが他にあります。

それは、『礼儀作法』についてです。

剣道は「礼に始まり礼に終わる」という言葉を教訓に、
礼儀作法をとてもとても大事にしています。
上座を通らない、人の前を通らずなるべく後ろを通るようにする、
竹刀や防具はまたがない。

いかがでしょう。このようなことは社会でも求められませんか?
剣道で身に着けた作法は、日々の生活にも活きてきます。
これが第一の魅力です✨

次は、もう少し実践的な場面での魅力になります。
剣道は竹刀が相手の面や小手にあたればOK!とはなりません。
剣道に於いて打突が有効だと認められるためには、

「気・剣・体の一致」が重要とされます。
では、それぞれ何を指すでしょうか?

~答え~
気…気迫や気勢が充実しているか
剣…正しい位置に当てているか、正しい竹刀操作ができているか、
体…体さばき・足さばきができているか

つまりいくら相手の面に綺麗に竹刀が当たったとしても、
気迫がないとその打ちは無効になってしまいます。
簡単に言ってしまえば、お腹から声を出すことが勝つための秘訣の一つです。
面をつけているので普段の会話の声量では気迫は伝わらない。
そう周りを気にせず思いっきり声が出せます。

大声を出すこと、綺麗に技が決まること、
この二つが合わさるととてもいいストレス発散になります!
これが第二の魅力です✨

私の趣味②:お笑い

実は読書や剣道といった堅めな趣味だけではないんです!

平成生まれの私、世代ではないのですが、
ザ・ドリフターズの番組「8時だヨ!全員集合」が大好きでした。
どう足掻いても「8時だヨ!全員集合」を生で見ることができないこの人生。
悔しいです😭

皆さんは「8時だヨ!全員集合」を観たことがありますか?
ここ数年テレビでも再放送やメンバーを補填して放送していたので、
当時を知らなくても目にしたことがある方も多くいるかと思います。
演者の頭上にたらいが落ちてきたり、舞台の上をパトカーが走ったり、
現代のコントでは想像がつかないですよね🚔

私が一番好きだったのは、スーツを着てちょび髭を付けた
志村けんさんと加藤茶さんがダンスを踊りながら無声で行っていたコントです。
まさに動きと表情だけで笑いを生み出すもので、
その表現力の凄さたるや圧巻のものです。

お笑い好きのきっかけは紛うことなくドリフなのですが、
今はコントだけでなく漫才も好きになりました。
好きな芸人は、和牛・アインシュタイン・ミキ・空気階段などなど……。

昨年はお笑いフェスに行き、二日間どっぷりとお笑いの世界に浸るという
幸せな時間を過ごしました。
今年も開催されたら行きたいな、なんて考えています。

以上、わたくし新入りなみの趣味についてご紹介いたしました。
次回からは東海光学のこと、岡崎のこと、眼のことについて
ブログを書いていきます!

様々な趣味を楽しみながら、時々だらだらと過ごしながら、
仕事面でも日々精進していきます。
これからどうぞ宜しくお願いいたします😊

Writer
201号室 なみ

201号室 なみ

コンタクトセンター所属。
眼鏡店様からのお問合せの応対やご注文の手配をしています。

三河生まれ尾張育ち、岡崎市には社会人になりやってきました。
趣味は読書と剣道。
とくに江戸川乱歩や森見登美彦、住野よるの作品が好きです。
バレーボールの試合観戦も好きで、毎シーズン楽しんでいます🏐

» 201号室 なみ の投稿一覧

お客様相談室

最寄りの弊社商品取扱店のご案内をさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。

お電話の場合

お客様相談室0564-27-3050

受付時間 : 月曜日から金曜日の9:30~13:00、14:00~17:30
(祝祭日、GW、お盆、12月31日から1月3日を除く)

メールの場合

メガネレンズに関する問い合わせはこちらです。

メールで問い合わせ