こんにちは!105号室のはなです。
早いもので2021年最後のブログとなりました。
今年も皆さんのおかげで楽しく毎週金曜日に更新することができました!
ありがとうございます😊
1年の締めくくりの大晦日ということで住人の方に今年の振り返りや来年の抱負を聞いてきました~✨
振り返りと抱負
熱燗作り
2021年最後のブログということで、今年最後に挑戦したことをお話したいと思います。
それは「熱燗」作りです!
実はずっと前から気になっていたのですが、めんどくさがり屋の性格のためなかなか作ろうとしていませんでした…😅
しかし急に寒くなってきたのと、せっかくなので今年最後の挑戦として熱燗にチャレンジしてみました!
お酒はこちら!「三河武士」を使いました!!
ここちらのお酒は、この岡崎の地で330年もの歴史を誇る「丸石醸造」さんで作られていて、
お店の方にオススメを聞いて選びました~
お店では地元の銘柄をいくつも取り揃えているので、是非呑み比べてみたいです。
では熱燗を作っていきましょ~!お酒以外で使用するものはこちらです。
先ず初めに鍋で水を沸かします。その間にお酒をちろりの半分くらい入れます。
※お酒が少ないと鍋に入れた時にちろりが浮いてしまい、こぼれてしまうので半分くらいは入れたほうがいいです!
沸騰したら、お酒が入ったちろりをお湯のなかにいれます。
お湯の中にいれたら温度計でお酒の温度を見ながら「あつかん」と書いてある温度(約57℃)までいったら完成です!
ちろりがアルミ製のおかげでお湯に入れてから2~3分ほどで完成しました。すごく簡単です!!
温度計も文字が大きくて見やすいので、楽々にできました~🤗
こんなに簡単にできるのであればもっと前から作りたかったです笑
感想
今回はみぞれ鍋を食べながら熱燗を飲みました。
味はもちろんどっちもおいしかったです ✨
お酒もみぞれ鍋もどちらも優しい味だったので、ほっとした気持ちになりました😊
「三河武士」は冷酒のときは辛口でしたが、熱燗にすることでとっても飲みやすい柔らかい感じのお酒になりました。
辛口のお酒が苦手な人も熱燗にすることで飲めるかもしれません…!
それに心も体もぽかぽかするのでオススメです。
年末年始に皆さんもよかったら熱燗を作ってみてください。
来年もよろしくお願いいたします。