
「アクティブシニア」から「デジタルシニア」へ。


デジラクWなら手元から少し先まで快適に
近用単焦点レンズはスマホや読書など手元付近の距離を広く見ることができますが、少し離れた距離はボケてしまいます。また、遠近両用レンズは遠くから手元までの明視域が保てますが、デスクワーク距離はレンズ下方の狭い部分を通して見るため不自然な姿勢になってしまいます。老眼が進んだ方、デスクワーク・手元作業の多い方にはデジラクWがおすすめです。




こんな方へおすすめします

近い距離のピントがあいにくい
手元用メガネがはじめての方

近くの見える範囲が限られる
遠近両用メガネの方

少し先の文字が読めない
手元用単焦点メガネの方
- ・デスクワークの疲れを感じる方
- ・デスクに書類を広げてデスクワークをされる方
- ・大画面のパソコンで作業される方
- ・長時間のパソコン作業をされる方
プロスペックの4タイプ[New]PRO-SPEC
設計タイプを4種に拡充したことで、より細やかなレンズ提案が可能になりました。
多様なシニアのライフステージやライフスタイルに、最適な一枚をお選びいただけます。


両面累進 + 両面非球面設計(手元距離最適エディション)
見え方重視のベース非球面を手元距離最適設計に拡張。スムーズでよりクリアな視界を実現し、近方視野の装用感を向上させました。

累進形状非球面(全度数)
レンズ上方と下方の倍率差を少なくすることで、ユレ・ゆがみを低減し、さらに自然な見え方に向上しました。

エクスパンドデザイン
奥行きエリアの収差幅をワイドに拡張し、PCのワイドモニターへ対応するとともに、さらにレンズ全体の収差を低減することで、鮮明度を向上。ワイドでクリアに進化した近用ワイドビジョン設計。

- □透過光最適設計
- □乱視度数別最適設計
フィッティング
レイアウトはフィッティングポイントを遠用アイポイントに合わせてください。
※遠用PD・近用PDの差が大きい(小さい)場合は、近用PDを近用フィッティングポイントに合わせて枠入れしてください。

- ※ベルーナ デジラクWは近用専用レンズです。自動車を運転する時は使用しないでください。
- ※写真・イラストは全てイメージです。
■「ベルーナ デジラク シリーズ」ラインナップ
