お客様相談室からのワンポイントアドバイス

東海光学お客様相談室です。

今回はシニアレンズの選び方についてのアドバイスです。

まずシニアレンズはいつごろから必要になるかということですが、私の場合、その必要性を感じたのは、ある日自分の手を見たときにあまりしわや指紋らしきものが見えなく、つるつるしたきれいな手だなと感心していたら、子供がしわがふえてきたねと言うので、あわてて眼鏡を上にずらして見た時でした。40半ばでした。

私は少し強度の近視と乱視付きの眼鏡をかけていましたが、ちょうどそんなショックを受けていた頃、子供の眼鏡つくりに一緒に眼鏡屋さんに行ったときです。時間の合い間に少し雑誌を見ていたら別の店員の方が「こうすると見やすくないですか?」とかけている眼鏡の前にレンズをかざしたのです。驚きました。今まで見えていた文字は何だったのかと思うくらいにはっきりくっきり見えたのです。それもなんだか楽なのです。遠近両用眼鏡にする決心がついた瞬間でした。

それでは、まずシニアレンズの種類をご説明します。一般的に境目のない遠近両用と呼ばれているタイプ、室内専用と呼ばれる中近タイプ、お手元を広く見ることのできるデスクワーク専用の近用ワイドビジョンタイプ、老眼鏡のみの近用単焦点タイプ、境目のある小窓付きの遠近両用(二重焦点)タイプがございます。

全てのレンズはメリットデメリットがございます。

1.遠近両用レンズ

ご存知のように遠近両用レンズは遠くから近くまで見ることができる便利なレンズです。このレンズは 1枚の中に連続して焦点があり、遠くから近くまでどの距離でもピントが合うように設計されています。レンズの上から下にかけて度数が変化しますので視線の使い方が今までのレンズと違いますし、見える視野も変わりますので使いこなすまでには少し時間がかかります。またそれぞれの度数を出すために設計上どうしても下部左右にゆがみの部分がありますのでご注意ください。そのような違和感を軽減するため、お客様の見方や視線の移動の位置を非常に細かく設定することができるカスタムメイド型の遠近両用レンズが増えてきています。

参考 遠近両用レンズ

2.中近用レンズ

別名「室内用レンズ」と呼ばれています。遠方部がない分、遠近両用レンズよりも度数変化が少ないため中間部・近用部視野がかなり広く使えます。中間部を多用するご家庭内でまたオフィスにて快適にお使いになられます。でも遠くは見えませんので車の運転や屋外作業はできません。え~!それじゃあ不便でしょ・・・と思われるかもしれませんが、想像してみてください。オフィスワークやホームワークを。遠くを見る機会は少ないと思いませんか。それよりも遠近両用レンズでもっとデスク周りが広く見えればとかテレビも楽に見えればと思われませんか。それを解決したレンズなのです。遠近両用レンズと併用してお使いいただければ快適です。

参考 室内用レンズ

3.近用ワイドビジョンレンズ

別名「近近型」と呼ばれるデスクワーク専用レンズです。新聞全面を卓上に広げた状態で、焦点を合わせることができます。お手元の資料からパソコン画面までの視野もあまり顔を動かさずに広く見ることが出来ますので疲れません。遠近両用・中近タイプよりも広くお手元周辺を見ることができますのでパソコン操作時だけではなく新聞をお読みになる時、また書道、大正琴演奏、フラワーアレンジメントなどのプライベートシーンなどにも快適にお使いいただけます。近用専用ですので遠くの景色やテレビなどは見えません。老眼鏡感覚でお使いください。

参考 デスクワーク専用レンズ

4.二重焦点レンズ

遠く用のレンズの下の方にお手元を見るための小窓があり、「境目のある遠近両用」と呼ばれています。境目のない遠近両用レンズのゆれなどが慣れにくい方が主にお使いになられています。周辺部のゆがみはございませんが、小窓が飛び出ていますので少し目立ちますし、段差が気になる場合がございます。また、遠用と近用の二つの焦点を備えただけですので少し離れた中間距離あたりが見えづらくなります。

参考 二重焦点レンズ

5.近用単焦点レンズ

お手元専用のレンズで、お手元の左右の幅が最も広く見えるレンズです。いわゆる「老眼メガネ」と呼ばれています。一定の距離のみに度数をあわせているのでその距離でないものは全てぼけてしまいますが、本読みなどには便利です。

以上のような種類がございますので、シニアレンズの選び方のポイントは、主にどんな時にお使いになるメガネかということでまずそのタイプを決めてください。そして選ばれたフレームや必要な度数の観点より薄型にされるのか、違和感を減らしたカスタムメイド型の設計にされるのかなどお決めください。初めてのシニアレンズの場合はわからないことだらけだと思います。店頭でのコミュニケーションが大切です。ご自身のお困りになっていることやご要望などを店頭にて時間をかけてもお話しいただき、アドバイスを受けながらお決めください。

2019年 9月 初版
2024年 1月 更新

お客様相談室

最寄りの弊社商品取扱店のご案内をさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。

お電話の場合

お客様相談室0564-27-3050

受付時間 : 月曜日から金曜日の9:30~13:00、14:00~17:30
(祝祭日、GW、お盆、12月31日から1月3日を除く)

メールの場合

メガネレンズに関する問い合わせはこちらです。

メールで問い合わせ