お客様相談室からのワンポイントアドバイス
ホームお客様相談室からのワンポイントアドバイス › Vol.41 新発売、新サイズの遮光オーバーグラス

東海光学お客様相談室の水谷と申します。

2015年4月1日、ご好評いただいています遮光オーバーグラスに、新サイズの中型枠を追加発売いたします。従来の「ビューナル」では大きくて男性向き、また「ビューナルキッズ」はちょうどいいけど、デザインをもう少し大人向けにしてほしいと思われていた方には待望のオーバーグラスになります。

今回の遮光オーバーグラスのサンプルが店頭に並びきるにはまだまだ時間がかかります。つきましては、その新しいサイズの遮光オーバーグラスにつきまして今おかけのメガネフレームが装着可能かどうかの目安やフレームカラーなどの基本情報だけでも先に発信させていただきます。

【商品名1】ビューナル BY STG タイプF
 レンズカラー:遮光カラー全23色
 レンズ:アクリル系
 フレームカラー:ダークレッド

【商品名2】ビューナルプラス タイプF
 レンズカラー:PY(遮光偏光)
 レンズ:ポリカーボネイト
 フレームカラー:ダークレッド

ビューナル BY STG タイプF (レンズ:LY)

ビューナルプラス タイプF (レンズ:PY)

【装着可能なメガネフレームの目安】

1.横幅(フレーム最前部の長さ):約135ミリ

横幅135ミリのフレームがちょうどぎりぎりで装着できましたが、今までのタイプより窓のあたりのふくらみが少ないのでデザインによっては前のタイプは装着できても今回の新しいタイプでは難しい場合もございます。

私の場合は顔が大きいので装用してみると今までのものよりも少し窮屈に感じましたし、中にかけているメガネはサイズによってはかけられないものがありました。

2.上下幅:38ミリ

フレーム前面の上下最大幅になります(今までのタイプは43ミリ)。

◆ご注意

斜め方向が出っ張っているフレームデザインのもの、カーブフレーム、テンプルの形状が太いものやふくらんでいるもの、厚いレンズをおかけの場合など、上記横幅や上下幅が範囲内であっても装着できない場合がございますし、逆にデザインによっては数値以上であっても装着できる可能性もございますので、上記計測値はあくまでも目安であり、最終的には現物にてご確認をお願いします。

大きさの比較写真


上が新タイプです。


左が新タイプになります。一回り小さくなった感じです。
フレームの質感は今までは艶消しでしたが、今回は艶ありです。

◆今回の発売を機に従来品との混乱を避けるために商品名を下記のように名称変更します。

混乱するといけないので、それぞれの写真を掲載させていただきます。

ビューナル BY STG タイプM (フレーム:ブラック レンズ:FL)

ビューナル BY STG タイプM (フレーム:マットローズ レンズ:TR)

ビューナル BY STG タイプF (レンズ:LY)※新タイプ

ビューナル タイプK (レンズ:NA)

ビューナルプラス タイプM (フレーム:ブラック レンズ:PY)

ビューナルプラス タイプF (レンズ:PY) ※新タイプ

ビューナルプラス タイプK (レンズ:PY)

これらの遮光オーバーグラスは、有害な紫外線やパワーのある短波長の光線から目を守るという基本性能のほかにコントラストの観点からさまざまのシーンにてご活用いただけます。専用の遮光カラーサンプルにてその効果をご確認いただきカラーをお決めください。尚、基本的にはオーバーグラスになりますが、メガネをかけていなくてもそのままかけられます。

以上になりますが、取扱店につきましてはお客様相談室までお気軽にお問い合わせ下さい。

◆お電話の場合
お客様相談室 0564-27-3050
受付時間:月曜日から金曜日の10時から17時まで
(祝祭日、GW、お盆、年末年始を除く)

◆メールの場合
メガネレンズに関するお問い合わせはこちらです。


2015年 3月 初版

お客様相談室

最寄りの弊社商品取扱店のご案内をさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。

お電話の場合

お客様相談室0564-27-3050

受付時間 : 月曜日から金曜日の9:30~13:00、14:00~17:30
(祝祭日、GW、お盆、12月31日から1月3日を除く)

メールの場合

メガネレンズに関する問い合わせはこちらです。

メールで問い合わせ